雑木の庭

掛川市 雑木の庭

Planning|設計・施工のポイント

 

掛川市 雑木の庭|自然の斜面がある庭

Planning|設計・施工のポイント

敷地は、道路との高低差が最大で2m程あり、湾曲した角地になります。緑に包まれる心地よい住まいにしてほしいとのお施主様からのご要望がありました。そのためには、健康的な木々が必要であり、それだけでなく、生き物が息づく土壌環境の改善も必要になってきます。

敷地の斜面変換線部分は、水と空気が集まり深層にも浸透するようにし、水が多い時、浸透しきれないものは側溝へはけていくようにするために、道路側溝沿いに溝を掘り、側溝にも穴をあけ有孔菅と炭と竹や枝葉など有機物で組み戻し通気浸透水脈改善をしました。

高低差の処理は、一定勾配だと水が浸透せずに表面で走り過ぎてしまうので、自然の山の谷と斜面と尾根が連なる地形にならい、石、丸太、枝粗朶のしがらみ柵、植栽など互いの配置や角度、土の傾斜など素材の組み合わせによって水を蛇行させ浸透させるように決めていきました。

写真1、2枚目:撮影/撮影=トロロスタジオ ©建築資料研究社『庭』250号

 

岡部町 雑木の庭|建物とアプローチを緑で包む

Planning|設計・施工のポイント

アプローチは緑の間を抜けていく導線になるか、建物は緑に囲まれた佇まいになるか、ほどよく目隠しとなるかなど、さまざまな方面から考慮し、植栽の配置やボリュームを検討しました。

横に広がるアプローチの石畳みは、空間的な広がりを感じられるだけでなく、通り抜けるときの楽しさもポイント。また、道路と敷地の高低差は砂利を使って傾斜をつけ、作り込むというよりは自然に近づけるイメージで作りました。

 

掛川市 外構・造園|雑木に囲まれた階段のアプローチ

Planning|設計・施工のポイント

高低差がある敷地の地形をなるべく崩さず、土留めを極力抑え、法面を活かしながらバランスを見て植栽を計画しました。

植栽の間を抜けていけるような動線、階段の一部と一体となった土留め、浮かすようなデザインにした踊り場など、アプローチのデザインに工夫を凝らしています。

 

掛川市 外構|建物と調和したカーポート

Planning|設計・施工のポイント

お施主様からは、3台分のカーポートが欲しいというご要望がありました。

住宅は軒の水平ラインが特徴的な平屋。その水平ラインとカーポートの梁が一体になるよう、梁が特徴的なカーポートを採用し、さらに、カーポートと同じアルミ材をアプローチの上空に這わせることで、カーポートとの繋がりを強調しました。

周囲の塀は、アルミ色に合わせてRC打放しに。閉鎖的になりすぎないよう、建物と水平方向だけでなく垂直方向にも高さや位置をずらしています。

さらに人工物の硬い印象を和らげるため、雑木の植栽を合わせました。道路から塀の中まで続くようにアイストップの位置を気にしつつ、アプローチの動線なども考慮して配置しました。

機能的にもコスト的にも優れている既成のカーポートと自然素材を組み合わせ、カーポートが主張しすぎないようなファサードに仕上がりました。

三協アルミ2019年ファサード部門ブロンズ賞受賞

 

浜松市西区 ビオトープ|株式会社トリンク

Planning|設計・施工のポイント

広大な敷地に建つ研究所の、周辺の水辺と雑木林のあるビオトープ空間を手掛けました。

生き物が息づく環境となるよう、木々の配置や砂利の敷き方、起伏の付け方など、自然に近づけることを意識して作らせていただきました。完工した時が「完成」ではなく、そこから手入れしながらより自然に近づけていく必要があると思います。

 

浜松市東区 トキノハウス モデルハウス|雑木の庭

Planning|設計・施工のポイント

高低差がある敷地ですが、単純に土留めをして平らにするのではなく、もともとの地形を活かして、石を無造作に据えました。植栽を高木から下草まで階層的に植栽することで、土の中に一様に根が広がるようさせ、根と石で土が安定するようにしました。

リビング前のウッドデッキはプライバシーが確保できるように、ウッドフェンスと植栽を組み合わせ、適度な目隠しと心地良さが両立するように計画しました。

 

袋井市 雑木の庭|菜園付き分譲地ハーベスト豊沢

Planning|設計・施工のポイント

菜園付き分譲地のコミュニティースペースになります。

ウッドデッキと雑木の庭に菜園スペースがあり、自然に寄り添う暮らしが実現できます。

2021-07-28 | Taged in | Posted in 施工事例, 雑木の庭No Comments » 

 

掛川市 雑木の庭|軽やかさを感じる石階段

Planning|設計・施工のポイント

植栽をアプローチ左右に施すことと、駐車スペースからの動線を考えて、玄関に対して斜めに階段を計画しました。

高低差の処理は土留めを極力おさえ、自然の斜面を活かし植栽をすることで、コストを抑えながらも見栄えの良い仕上がりに。

階段は機能面だけでなく、見た目にもすっきりと格好良く見えるよう、一部が浮いているようなデザインを採り入れています。また、植栽スペースまで階段を拡張することで、空間に広がり感を演出しました。

 

豊川市 雑木の庭|2階リビングから緑を感じる

Planning|設計・施工のポイント

2階にリビングダイニングがあるお住まいの庭です。

2階にいても緑が近くで鑑賞でき、また、1階のウッドデッキには木陰が落ちるように、植栽の配置や高さ関係に気を使い施工させていただきました。

 

豊橋市 雑木の庭|風が心地よい石張りのテラス

Planning|設計・施工のポイント

L字に間取りされた建物と駐車場に囲まれた既存のお庭を、雑木の庭にリフォームしました。

中に入ると奥行きを感じられる庭には、ウッドデッキに石張りのテラススペースを作りました。そこに設置したベンチとウッドデッキで、対面的に緑の間を抜けてくる風や木漏れ日を感じながらくつろげます。また、夏は、天然の空調装置によって涼しく過ごせます。

 

浜松市天竜区 雑木の庭|家と雑木林をつなぐ庭

Planning|設計・施工のポイント

建物の地盤より低く位置するところに庭が広がり、その奥に雑木林がある敷地でした。斜面から平地に変わる斜面変換線のところに水脈を通し、雑木林の谷側へ抜き土中の通気浸透を促しました。

また、斜面には丸太を据え、斜面に水が走り過ぎずにしっかりと水と空気が浸透する対策もし、その結果、草が生え表層の通気も良くなり、植え付けした植栽にも良い影響が出てくると思います。