外構

浜松市浜北区外構・雑木の木立|駐車スペースの取り方

Planning|設計・施工のポイント

駐車スペースの要望は、1台と予備用の計2台分でした。
並列に2台確保することが通常だと思いますが、そうするとちょうどリビングの手前に駐車スペースになり毎日車を眺めることになります。
2台目を斜めにとりアプローチと兼用することでリビング前にスペースを産みました。
ウッドフェンスを立ち上げ、目隠しをしちょっとしたお庭をそこにつくりました。
南側の敷地でもカーテンなしで開放的な暮らしができますね。
その結果植栽スペースも点在でき緑で奥行き感や立体感のできる佇まいとなりました。

 

掛川市外構エクステリア|アプローチ周りをデザイン

Planning|設計・施工のポイント

道路と敷地に高低差がある現場で駐車場と建物との間の擁壁は施工済みでした。
限られたスペースでアプローチ階段をどうデザインするかがポイントでした。土留めを極力少なくしコンクリートも多用せず、斜面を活かしながら植栽の間を抜けていくような階段や植栽の配置には気を使いました。

 

静岡市外構・雑木の庭|高低差のある敷地形状の外構デザイン

Planning|設計・施工のポイント

道路と敷地が高低差があるとコンクリートを多用し費用が嵩むことが多くなります。プランニングの工夫でなるべく土の部分を増やし造園的手法を取り入れて石や樹木の根を張らせることで土を安定させてるようにしコストダウンと緑豊かなアプローチを演出しました。アプローチの間口部分を全て階段に使うのではなく階段を少し斜めに配置し互い違いに雑木の木立を置くことで緑のトンネルを抜けるアプローチになります。大谷石に雑木の木陰が映る風景も素敵です。
南側のお庭部分は更に敷地が高く、それを活かしてウッドデッキから大谷石のテラスに繋がるような高さ、配置計画をしました。雑木の木立に包まれここでバーベキューやお子様のプールを広げてもいいですね。

 

浜松市浜北区外構エクステリア|クローズ過ぎないデザイン

Planning|設計・施工のポイント

門扉を取り付けてクローズな外構で、門周りは石や雑木など自然素材を使って建物との調和を取りたいの要望でした。門袖は、恵那御影の幅2mを超える1枚石を大胆に据え、その迫力に負けないように左右に雑木の木立を配置しました。
あまりクローズすぎると周囲の環境とのバランスも崩れると思い、門扉はスタイリッシュな鋳物で透けるようなデザインを採用しました。アプローチは、門袖や雑木の木立に合わせ御影の古材と割栗石の石畳みにしました。駐車場もコンクリートは使わず、砂利敷きにし、全体的な調和を整えました。

 

浜松市外構・雑木の木立|緑が重なりが奥行き感を演出

Planning|設計・施工のポイント

道路から建物までの距離もありとても広い敷地をどうデザインするかコスト面も考えながらプランニングしました。
構造物を多用すれば金額は高くにり敷地につながりや広がりもなくなり閉鎖的になってしまいます。
道路入り口に植栽で木立を作り車や人の通り道の際は生垣を施し、更に家際に2階にも届く程の植栽を配置しました。結果、緑が重なり合い奥行き感となんとなく目隠しができました。
床面の仕上げは土間コンクリートをボーダー状に切り取り鉄平石と組み合わせました。目地に砂利を採用し芝生の緑などとそれぞれの素材の調和が取れたコーディーネートになったと思います。

 

浜松市雑木の庭・外構|雑木の木立を点在させる

Planning|設計・施工のポイント

外構計画をする時、門構えやフェンスをどう建てようと考えがちですが、雑木の木立があれば十分にファサードを飾れます。
建物の形状や開口部を意識しながら雑木の木立を点在させ緑が繋がるように配置しました。
木々があれば、光や影、風なども感じられ五感に刺激を与えてくれます。外構をつくる上では最高の素材です。

 

藤枝市雑木の庭・菜園|ウッドデッキと家庭菜園のある雑木の庭

Planning|設計・施工のポイント

建て替えの新築の既存のお庭には雑木や石がありました。それらを生かし、新規に樹木も加えた雑木の庭になります。
植栽スペースとウッドデッキ、家庭菜園をどう配置するか、構造物に頼らないで植栽のみで道路からの目隠しをどうするか、を植栽の配置と密度や樹種を検討し作らせていただきました。
適度な目隠しができ、ウッドデッキには木陰が落ち、夏でも涼しく感じられる空間に仕上がったと思います。
庭の入り口から砂利の園路を通り、庭中央のウッドデッキ前には石畳みがあり、そこを抜ければ家庭菜園があります。庭を歩き木々の様子や石の表情を眺めるのも楽しみの一つです。

 

掛川市外構エクステリア| 植栽でファサードを彩る

Planning|設計・施工のポイント

敷地が広くそれが悩みの種でありました。敷地全体をコンクリートや石張りなどで舗装してしまうと金額が高くなってしまいます。
限られたご予算の中でどこにどれだけ費用を掛けるか、コストバランスを考えながらプランニングさせていただきました。
敷地の大部分は砂利敷きにし、玄関前は石張りを中心にコンクリートの細長いアクセントを入れ、家際に雑木の木立をポイントに配置しファサードを作りました。
植栽は1階だけでなく2階の窓の位置を気にしながら配置を決め、室内がなんとなく目隠しになるように高木、中木、低木と階層的に枝葉が広がるように組み合わせをしました。
四季を通して表情を変えるファサードになったと思います。

 

浜松市中区外構エクステリア|柔らかい雑木とシャープなコンクリート

Planning|設計・施工のポイント

装飾的な門袖やフェンスなどはなくし雑木の木立を主体にファサードを作りました。
緑は木陰を落としたり季節や時間帯によっても色が変わり常に変化してくれる最高の素材です。
雑木に合わせて駐車場はチャート石の砂利敷きを主体としました。
アプローチは大谷石を浮かすようにデザインし、道路側の長い土間コンクリートと合わせてシャープさを出しました。
人工的なシャープさと自然で柔らかい雑木の木立を組み合わせて建物と調和がとれたと思います。

 

浜松市雑木の庭・外構 | 緑に包まれる住まい

Planning|設計・施工のポイント

ログハウスの外構にはやっぱり雑木林が似合います。
庭をつくるというより、自然の山に近づけることを考えながら樹種の選定や配置を考えたつもりです。
その中でも、人が暮らす空間でもあるので樹々と人が共存できるように、カーポート、サイクルポート、物置、薪棚、落葉ストックなどの設置と動線には気をつかいました。
アプローチと駐車スペースは土と石灰と塩分を混ぜた三和土仕上げにし建物廻りはウッドチップ敷きにしコンクリートを使わず、水を吸収できる夏でも涼しく過ごせる素材で考えました。また、それが廻りの緑とも調和し雑木林の雰囲気をより感じさせてくれます。

微気候改善ができる外回りから考える緑の力を活かした心地よい住まいになったと思います。

 

浜松市南区外構・雑木の庭|四角い白い建物と雑木

Planning|設計・施工のポイント

雑木は板張りの外壁や漆喰調の塗り壁のような建物だけでなく四角い白い建物にも調和がとれます。特に道路面に窓もなく白い外壁には緑がよく映え、青い空とのコントラストも美しく見えます。
なるべく構造物を造らず余分なものを削ぎ落とし、建物との調和を考え雑木の木立が主役になるようにエントランスに仕上げました。
表札を表に出したいとのご要望でしたが、低い景石に切文字を取付、景観に邪魔にならない様にしました。ご理解頂けたお施主様には感謝です。
アプローチは芦野石でラインがでるようにし建物のスクエアに合せました。
坪庭は中から眺めた時にはガレージ奥の坪庭と繋がり奥行き感がでるように演出しました。
南面の雑木の庭は家際に木立を配置しウッドデッキに木蔭が落ち、木蔭を眺めるのも楽しみの一つです。

 

浜松市南区外構エクステリア|雑木とシャープな門柱

Planning|設計・施工のポイント

道路面にある建物の大きな壁に風景をつくるように雑木の木立を配置しました。木立の中にH鋼とステンレスの表札でオリジナルの門柱を組合せ、自然の優しさの中にもシャープなかっこよさが残るようにデザインしました。
駐車場、アプローチの計画は車の駐車がしやすい様に勾配は緩くし玄関前に階段を1段設け、その階段は大谷石が浮いているようし土間のラインと合わせてシャープなラインを表現しました。
庭と駐車場の仕切りはウッドフェンスに雑木を組合せ景観的にも機能的にも満足するように心掛けています。
敷地全体的に雑木の木立が繋がり緑に包まれる住空間となりました。