ブログ

2014夏旅2〜那須高原〜

2014.08.26 |

IMG_0299
まずは、朝食前の散歩からはじまります。朝靄の立ち込める清々しい朝です。宿周辺の樹木はミズナラ、シデ、ヤマザクラ、ヤマボウシ、リョウブ、エゴノキが見られます。
IMG_0436
近くには小川があり、水の流れる音には癒されます。水質もとてもきれいです。水がきれいなのもこの雑木林があるおかげなのでしょう。
IMG_0634
アスファルトも苔むしていてどこを通っても気持ちよく感じます。散歩コースには困りません。
IMG_0347
所々、足下にはコバノギボウシが咲いています。透き通る清楚な花なですね。
IMG_0365
場所を移し、ここは、日光国立公園「那須平成の森」になります。元々は、那須御用邸であり、その半分の敷地を自然環境のモニタリング調査やフィールドセンターや歩道など整備し国民が自然に直接ふれあえる場としての国立公園となったそうです。
IMG_0443
園路はウッドチップも敷かれふかふかしとても歩きやすく、夏の日射しを遮る雑木が木陰を造り涼しく癒してくれます。正にお陰様です。この暑い夏だからこそ陰の有り難さを感じます。その陰様は目紛しい日常生活から解放され心を身体をリフレッシュさせてくれます。
IMG_0467
廻りを見渡すとミズナラが優先種で多く生息しています。その下にはコハウチアワカエデが軟らかく枝葉を広げています。ミズナラが日射しを遮りその下の優しい光があるからカエデが自然に軟らかく生きているのですね。木は一本で生息しているのでなく廻りの樹々と寄り添ってお互いが助け合いながら生きているのが分かります。庭作りでもなるべく自然の森のように樹々を配置しなければなりませんね。僕らが緑の力を利用し快適に過ごしたいなら樹々達にも快適な環境を与えなければなりませんね。自然の森のような庭を目指し、樹が過ごしやすい庭作りを考えていかなければなりません。
IMG_0383
そして、1歳半の息子と一緒に葉っぱの学習プログラムに参加しました。今から英才教育です(笑)カードに書かれたお題の葉っぱを探すゲームです。お題は色や大きさ、感触など葉っぱの特徴は様々あります。
IMG_0657
場所を移しこちらは、乙女の滝。
IMG_0649
IMG_0658

IMG_0647
しばらくここに佇みたくなる風景です。流れと樹の組み合わせは格別です。樹がどうやって伸びているか、流れの石の自然な配置など見所たくさん、自然から学ぶことは多いです。

夏期休暇で心癒されリフレッシュと共に学ぶことも多く更に住まい造りに意欲が沸きました。各現場で活かせていければと思います。